Curriculum

受講内容

眉スタイリング

眉スタイリングは、「骨格分析、毛の生え方の見極め、デザイン」この3つが重要になります。
この3つを習得すると、お客様ひとりひとりに合ったデザインの提案ができるようになり、また、あらゆる眉のお悩みの解決も可能になります。
当スクールオリジナルの技法です。どなたでも習得できるよう、実例を見ながらポイントを解りやすくお伝え致します。

1.眉スタイリング

・オリジナルの骨格分析による眉のデザイン
・脱毛ワックスとツイザー(毛抜き)を使用した眉の整形
・眉のメイク

2.メンズ眉スタイリング

・オリジナルの骨格分析によるメンズ用眉デザイン
・脱毛ワックスとツイザー(毛抜き)を使用した眉の整形

3.間引き

・ツイザー(毛抜き)で毛量と毛流れを調整

フェイスワックス

フェイスワックスは、使用するワックスの選別と、ワックスの取り扱い方が重要です。
この2つさえ抑えておけば、すぐにメニューに取り入れることができます。
どんな形態のサロンでも、既存のメニューと組み合わせることができる万能な施術です。

4.フェイスワックス

・効果的な脱毛ワックスの塗り方
・ワックス後のお手入れ

サロンワーク

カウンセリングからクロージング、その後のお客様フォローに至るまで、サロンワークには技術面以外にも大事なポイントがたくさんあります。
講師が開業時から今まで、お客様に喜んで頂けるよう試行錯誤を繰り返し、行き着いたサロンワーク。
集約したものを伝授します。講師同様、ゼロから開業することも可能な内容となっております。

5.来店実践

・カウンセリング
・施術
・アフターカウンセリング

6.人気サロンになるヒケツ

・ネット活用術
・メニューの組み立
・お客様フォロー

Course

コース紹介

金額
500,000円(税込550,000円)
受講期間
4日(4ヵ月間) 計16時間程度
※1回の受講時間相談可
未経験者でも安心♪
特典
カウンセリングシート、同意書、記録表付
ワックス脱毛セット一式、メイク道具、基礎化粧品他
フルサポートコース
受講内容
  • 講習(眉スタイリング、メンズ眉スタイリング、フェイスワックス、間引き、カウンセリング法、クロージング法、SNS対策)
  • 実技(眉スタイリング、メンズ眉スタイリング、フェイスワックス、間引き)
  • 来店実践(カウンセリング、眉スタイリング、間引き、フェイスワックス、クロージング)
未経験者でも安心♪
フルサポートコース
金額
500,000円(税込550,000円)
受講期間
4日(4ヵ月間) 計16時間程度
※1回の受講時間相談可
特典
カウンセリングシート、同意書、記録表付
ワックス脱毛セット一式、メイク道具、基礎化粧品他
受講内容
  • 講習(眉スタイリング、メンズ眉スタイリング、フェイスワックス、間引き、カウンセリング法、クロージング法、SNS対策)
  • 実技(眉スタイリング、メンズ眉スタイリング、フェイスワックス、間引き)
  • 来店実践(カウンセリング、眉スタイリング、間引き、フェイスワックス、クロージング)
金額
350,000円(税込385,000円) 
受講期間
3日(3ヵ月間) 計12時間程度
※1回の受講時間相談可
話題のメニューを取り入れたい!
特典

ワックス脱毛セット一式、メイク道具、基礎化粧品他

サロン導入コース
受講内容
  • 講習(眉スタイリング、メンズ眉スタイリング、間引き、フェイスワックス)
  • 実技(眉スタイリング、メンズ眉スタイリング、間引き、フェイスワックス)
  • カウンセリングシート、同意書、記録表別売り
話題のメニューを取り入れたい!
サロン導入コース
金額
350,000円(税込385,000円) 
受講期間
3カ月 計12時間(4時間 ✕ 3日)
※1回の受講時間相談可

特典

ワックス脱毛セット一式、メイク道具、基礎化粧品他

特典
受講内容
  • 講習(眉スタイリング、メンズ眉スタイリング、間引き、フェイスワックス)
  • 実技(眉スタイリング、メンズ眉スタイリング、間引き、フェイスワックス)
  • カウンセリングシート、同意書、記録表別売り
金額
150,000円(税込165,000円)
受講期間
1日 4時間程度
まずはここから!
特典
入門コース
受講内容
  • 講習(眉スタイリング)
  • 実技(眉スタイリング)
  • カウンセリングシート、同意書、記録表別売り
まずはここから!
入門コース
金額
150,000円(税込165,000円)
受講期間
1日 4時間程度
特典
受講内容
  • 講習(眉スタイリング)
  • 実技(眉スタイリング)
  • カウンセリングシート、同意書、記録表別売り
コース別、受講内容早見表
1.眉スタイリング
2.メンズ眉スタイリング
3.フェイスワックス
4.間引き
5.来店実践
6.人気店になるヒケツ
フルサポートコース
サロン導入コース
入門コース

①眉スタイリング

②メンズ眉スタイリング

③フェイスワックス

④間引き

⑤来店実践

⑥人気店になるヒケツ
フルサポートコース
サロン導入コース
入門コース
※各コース、1回あたりの受講時間は約4時間
フルサポートコース スケジュール
DAY1
DAY2
DAY3
DAY4

・講習(眉スタイリング)
・実技(眉スタイリング)

・DAY1の復習
・講習(メンズ眉スタイリング、間引き、フェイスワックス)
・実技(眉スタイリング、間引き、フェイスワックスの一部)

・DAY2の復習
・実技(眉スタイリング、間引き、フェイスワックス)

・講習(カウンセリング法、クロージング法、SNS対策)
・来店実践(眉スタイリング、間引き、フェイスワックス)

フルサポートコース スケジュール
DAY1

・講習(眉スタイリング)
・実技(眉スタイリング)

DAY2

・DAY1の復習
・講習(メンズ眉スタイリング、間引き、フェイスワックス)
・実技(眉スタイリング、間引き、フェイスワックスの一部)

DAY3

・DAY2の復習
・実技(眉スタイリング、間引き、フェイスワックス)

DAY4

・講習(カウンセリング法、クロージング法、SNS対策)
・来店実践(眉スタイリング、間引き、フェイスワックス)

サロン導入コース スケジュール
DAY1
DAY2
DAY3

・講習(眉スタイリング)
・実技(眉スタイリング)

・DAY1の復習
・講習(メンズ眉スタイリング、間引き、フェイスワックス)
・実技(眉スタイリング、間引き、フェイスワックスの一部)

・DAY1の復習
・講習(メンズ眉スタイリング、間引き、フェイスワックス)
・実技(眉スタイリング、間引き、フェイスワックスの一部)

サロン導入コース スケジュール
DAY1

・講習(眉スタイリング)
・実技(眉スタイリング)

DAY2

・DAY1の復習
・講習(メンズ眉スタイリング、間引き、フェイスワックス)
・実技(眉スタイリング、間引き、フェイスワックスの一部)

DAY3

・DAY1の復習
・講習(メンズ眉スタイリング、間引き、フェイスワックス)
・実技(眉スタイリング、間引き、フェイスワックスの一部)

入門コース スケジュール
DAY1

・講習(眉スタイリング)
・実技(眉スタイリング)

入門コース スケジュール
DAY1

・講習(眉スタイリング)
・実技(眉スタイリング)

フォロー

コース期間中はもちろん、カリキュラム修了後もメールでの質問は無制限!
実践していると疑問が次々と出てきます。たくさん質問して、すぐに解消することで上達スピードもUP!
※ 3営業日以内のご返答になります
※ 受講コースの内容に限ります(入門コースにはついておりません)

極めたい技を追加レッスン!
技術の確認がしたい!実践前にもっと練習をしておきたい!など、ピンポイントでお好きな技術を学べます。
※ 1時間2万円(税別)
※ レッスン内容は、各コースの受講内容に限ります

コースを変更できます!
自分に向いているのか、様子を見ながら進めたい、という方の為にご用意いたしました。
ワンランク上のコースとの差額+手数料3万円(税別)でアップグレードができます。
ダウングレードは不可修了

EYEBROW SCHOOL reca(アイブロウスクール レカ)
受講規約
EYEBROW SCHOOL reca
(アイブロウスクール レカ)
受講規約
本規約は、EYEBROW SCHOOL reca(アイブロウスクール レカ)(以下「当スクール」といいます)の提供する本講座の受講者が遵守すべき事項を定めたものです。受講希望者は、お申し込み前に必ずお読みください。また、未成年の受講者は、保護者の方が本規約に同意された場合のみ、本講座をご受講いただくことができます。
未成年の受講者は、保護者の方が本規約に同意された場合のみ、本講座をご受講いただくことができます。
本講座に関する特典等については、各講座概要にて事前にご確認ください。
[キャンセルポリシー]
受講契約後、解約を希望する場合は、事前に当スクール事務局まで通知する必要があります。この場合、解約の時期によって、別途キャンセル料がかかります。詳しくは、第7条(キャンセルポリシー)を事前に十分ご確認ください。
[競業避止義務]
本講座は、当スクールより提供されるアイブロウ技術等を通じて、受講者がサロン運営またはサロンにてアイブロウリストとして活動するのに寄与することを目的としたものです。
本講座の受講中および修了後3年間は、当スクールが行うスクール事業と同種または類似の事業を行うことができません。この「同種または類似の事業」の判断に迷うときは、事前に、当スクールにご確認ください。詳しくは、第16条(本講座の本旨および競業避止義務)の通りです。
第一章 総 則
第1条(定義)
本規約に使用する用語の定義は次の通りです。
(1) 「本規約」
EYEBROW SCHOOL reca(アイブロウスクール レカ)受講規約をいいます。
(2) 「当スクール」
EYEBROW SCHOOL reca(アイブロウスクール レカ)をいいます。
(3) 「本講座」
当スクールのすべての講座(各コース、講座、その他のセミナーや1日体験スクールを含みます)をいいます。
(4) 「受講者」
本講座の受講者をいいます。
(5) 「当スクールの知的財産権」
未公開の講座内容、当スクール独自の教材、キット、各種ツール(カウンセリングシート、同意書、記録表等を含みます)テキスト、ノウハウ、スキルおよびこれに関する資料や情報に関する著作権等を含む、本講座に関する知的財産権をいいます。
(6) 「当スクールの機密情報」
当スクールの営業上、技術上、財産上の機密として取り扱われている情報(当スクールのノウハウ等に関する資料や情報を含みます)をいいます。
第2条(適用)
1. 本規約は、当スクールと受講者との間において適用されます。受講者は、本規約のすべてに同意した上で、申し込みをされたものとみなされます。
2. 当スクールから受講者に提供される本規約以外の本講座にかかるガイドライン、説明書き、注意書き、その他受講者へ別途配布または提示される資料等があった場合、これらに記載の事項も本規約の一部を構成するものとします。
第3条(受講申込)
1. 本講座の申し込みについては、当スクール所定の方法で行うものとします。なお、各サービスに申込要件がある場合は、受講者は、この要件を満たしたうえで申込を行うものとします。
2. 申し込み後のコース変更については、アップグレード(当初申し込みされたコースより受講料の高いコースへの変更)の場合は、その受講料の差額+変更手数料(税込33,000円)を別途支払うことにより、変更することができます。ダウングレード(当初申し込みされたコースより受講料の低いコースへの変更)はできません。
3. 受講希望者は、当スクールが受講希望者からの申し込みについて、以下の各号のいずれかの事由に該当する場合は、受講を承諾しない場合があることを予め同意するものとします。なお、当スクールは当該希望者に対し、不承諾の理由を説明する義務を負わないものとします。
(1) 当スクールに提供した申し込み情報の全部または一部につき、虚偽、誤記または記載漏れがあった場合
(2) 受講希望者が、未成年者、成年被後見人、被保佐人または被補助人のいずれかであり、法定代理人、後見人、保佐人または補助人の同意等を得ていなかった場合
(3) 反社会的勢力等である、または反社会的勢力等との何らかの交流若しくは関与を行っていると当スクールが判断した場合
(4) 過去当スクールとの契約に違反した者またはその関係者であると当スクールが判断した場合
(5) その他、受講希望者の受講を適当でないと当スクールが判断した場合
第4条(受講契約)
前条の申し込み後、当スクールからの案内に従って、当スクール指定の期間内に受講料等が支払われた時点で、本講座の受講契約は成立します。
第5条(受講料等)
受講者は、本講座の受講料等(受講料の他、教材、キット、テキスト、修了証等の費用がある場合は、これらの費用を含みます)を所定の支払方法で支払うものとします。
第6条(受講日の欠席等および日程変更)
1. 受講者都合による受講当日の欠席、途中退席、遅刻等があった場合おいても、支払い済みの受講料等の返金はされません。
2. 予約した受講日の変更を希望する場合、受講者は、当該受講予定日の前日14時までに、当スクールに連絡し、当スクールと別途日程調整を行うものとします。この期限の経過後に連絡があり日程変更された場合、またはやむを得ず事前に連絡なしに当日欠席した後の日程変更については、変更手数料(税込3,300円)が発生します。
第7条(キャンセルポリシー)
1. 受講契約後、解約を希望する場合は、事前に当スクールまで通知するものとします。
2. 解約の際の返金については、【キャンセルポリシー】の通りです。
【キャンセルポリシー】
受講契約後に解約をする場合、次の清算金をお支払いいただく必要があります。
解約する時期
精算金
I. 受講開始前
[解約手数料3万円]+ スターターキットの代金(税込33,000円)+ 返金時の振込手数料
▶︎ 受講契約の履行のため、また本講座の準備作業等に要する費用として、既にお支払い済みの総額から上記精算金を差し引いた金額を返金いたします。
II. 受講開始後
お支払済総額 -
提供された役務の対価※ +[解約手数料3万円]+ スターターキットの代金(税込33,000円)+ 返金時の振込手数料)
▶︎ 既にお支払い済みの総額から上記精算金を差し引いた金額を返金いたします。
※提供された役務の対価(提供済み/全課程)
例)全4日(4ヵ月間/受講料:税込550,000円)のコースにおいて、2回受講された後に解約され、残2回の未受講がある場合:
提供された役務の対価 = 550,000円 × 2/4
※ 受講者の要望により、受講回数の変更(1回あたりの受講時間の変更)がなされた際は、別途【キャンセルポリシー】が提示される場合があります。
※ 本講座の全課程修了(全日数分の消化)後については、返金対応はなされませんのでご了承ください。
解約する時期
I. 受講開始前
精算金
[解約手数料3万円]+ スターターキットの代金(税込33,000円)+ 返金時の振込手数料
▶︎ 受講契約の履行のため、また本講座の準備作業等に要する費用として、既にお支払い済みの総額から上記精算金を差し引いた金額を返金いたします。
解約する時期
II. 受講開始後
精算金
お支払済総額 -
提供された役務の対価※ +[解約手数料3万円]+ スターターキットの代金(税込33,000円)+ 返金時の振込手数料)
▶︎ 既にお支払い済みの総額から上記精算金を差し引いた金額を返金いたします。
※提供された役務の対価(提供済み/全課程)
例)全4日(4ヵ月間/受講料:税込550,000円)のコースにおいて、2回受講された後に解約され、残2回の未受講がある場合:
提供された役務の対価 = 550,000円 × 2/4
※ 受講者の要望により、受講回数の変更(1回あたりの受講時間の変更)がなされた際は、別途【キャンセルポリシー】が提示される場合があります。
※ 本講座の全課程修了(全日数分の消化)後については、返金対応はなされませんのでご了承ください。
第8条(講座内容)
1. 本講座の内容については、当スクール所定のカリキュラムに基づくコース概要の通りです。
2. 受講者は、事前にコース概要を十分に確認したうえで、申し込みを行うものとします
第二章 権利義務
第9条(権利帰属)
1. 当スクールの知的財産権は、本講座の実施後であっても、当スクールに帰属し、受講者に移転しません。受講者は、当スクールより許諾される範囲でのみ、これらを使用することができます。
2. 受講者は、いかなる理由によっても当スクールの知的財産権を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為をしてはならないものとします。
3. 受講者は、事前に当スクールの担当講師より別途許諾がない限り、受講中の録音、録画、写真撮影などデータ媒体へ記録することはできないものとします。
第10条(機密情報)
1. 受講者は、当スクールの機密情報を適切に管理し、当スクールの承諾なしに第三者へ開示、漏洩したり、当スクールの許諾する目的以外に使用してはならないものとします。
2. 受講者は、本講座の受講で知り得た他の受講者や当スクール関係者の個人情報を、本人の同意なく第三者へ開示、漏洩してはならないものとします。
第11条(モデル)
1. 受講者は、受講の際に必要なモデルを自己の責任において準備する必要があります。モデルが準備できなかったことによる受講不能や受講者の不利益に関して、当スクールは一切責任を負いません。準備がどうしても難しい場合は、当スクールに事前に相談するものとします。
2. 受講者がモデルを準備できない場合において、当スクールで手配する際は、別途モデルの日当、交通費等をお支払いいただきます。
第12条(非保証等)
1. 当スクールは、本講座の提供について、受講者に対し、次のことを保証しません。受講者は、受講後の成果や効果等については個人差があること、また当該非保証を理解し、事前に了承するものとします。
(1) 知り得たノウハウ等を使用して、受講者の事業に活かせること、集客につながること、一定の成果や効果、有益な機会が得られること。
(2) その他、受講者の期待する特定の目的の達成や結果が得られること。
2. 本講座の受講に関連して受講者間または受講者と第三者との間において生じたトラブルや紛争については、当事者の責任において解決するものとします。当スクールはこれらについて一切責任を負いません。
第三章 禁止行為等
第13条(禁止行為)
1. 当スクールは、受講者による本講座の受講に際して、以下の行為を禁止します。
(1) 本講座の進行を妨げ、または他の受講者の迷惑となる行為
(2) 他の受講者、当スクールまたは当スクール関係者その他第三者の著作権、商標権、特許権、実用新案権、プライバシー権、肖像権、パブリシティ権その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為
(3) 他の受講者、当スクールまたは当スクール関係者を誹謗中傷し、または名誉もしくは信用を傷つける行為
(4) 公序良俗、その他法令に違反する行為または犯罪に結びつく行為および当該行為を勧誘、幇助、強制、助長する行為
(5) 他の受講者の情報収集目的、ネットワークビジネス、宗教や政治活動等への勧誘目的で本講座を受講する行為
(6) 当スクールより提供された情報、教材やテキスト等の著作権、商標権等の知的財産権その他の権利を侵害し、または侵害するおそれのある行為(情報やコンテンツ等を複製、改変、転載、引用、SNSその他メディアへの掲載、公衆送信、送信可能化、アップロード、レンタル、上映または放送する行為、事前許諾なしに受講中の録音、録画、写真撮影等を行う行為がこれに該当しますが、これに限られるものではありません)
(7) その他、当スクールが不適切と判断した行為
2. 前項各号の禁止事項に該当するか否かについては、当スクールの裁量により判断することができるものとします。
第14条(解除等)
1. 当スクールは、受講者が、以下の各号のいずれかの事由に該当する場合は、事前に通知または催告することなく、受講契約を解除することができるものとします。
(1) 本規約の条項に違反し、相当期間を定めて催告してもこれが是正されなかった場合
(2) 正当な理由なく当スクールの指示や方針に従わなかった場合
2. 受講者は、前項により解除された場合において、当スクールに対して負う支払義務が残存する場合には、当該債務の一切について当然に期限の利益を失い、直ちにすべての支払を行わなければならないものとします。
第15条(損害賠償)
受講者は、当スクールに損害を与えた場合、その損害を賠償する責任を負うものとします。
第16条(本講座の本旨および競業避止義務)
1. 本講座は、当スクールより提供されるアイブロウ技術等を通じて、受講者がサロン運営またはサロンにてアイブロウリストとして活動するのに寄与することを目的としたものです。受講者は、この本旨を理解したうえで、本講座を受講する必要があります。
2. 受講者は、本講座の受講中および修了後3年間、当スクールが行うスクール事業と同種または類似の事業を行わないものとします。受講者は、この「同種または類似の事業」の判断に迷うときは、当該事業を開始する前に、当スクールに確認するものとします。
第四章 有効期間等
第17条(有効期間)
本規約の有効期間は、第4条(受講契約)の規定に基づく受講契約の成立の日から効力を生じ、本講座の提供が終了したこと、あるいは解除、解約され受講契約が終了した日まで有効に存続するものとします。
第18条(存続条項)
受講契約が終結した後においても、第9条(権利帰属)、第10条(機密情報)、第12条(非保証等)、第13条(禁止行為)、第14条(解除等)第2項、第15条(損害賠償)、第16条(本講座の本旨および競業避止義務)第2項、第本条(存続条項)、第19条(肖像等)および第20条(紛争解決)は、なお有効に存続するものとします。
第五章 雑 則
第19条(肖像等)
1. 当スクールは、本講座の実施内容(受講中の様子など)を、録音、録画または写真撮影等することがあります。当スクールは、これらを行った場合、音声・動画・写真等を本講座提供の目的で利用するほか、当スクールにおけるサービス向上・改善、研究開発等の目的で利用します。受講者は、当該利用について著作権、肖像権等の一切の権利を行使せず、異議を唱えないものとします。
2. 当スクールが前項の音声・動画・写真等を、前項の目的以外に個人が特定される形態、方法で利用する場合(例えば、販売促進や実績紹介等のために当スクールまたは当スクールのウェブサイト等に“受講者の声”などと掲示する場合など)は、受講者に事前連絡のうえ、承諾を得た場合にのみ利用することができるものとします。
第20条(紛争解決)
1. 本規約に定められていない事項並びにその記載事項に関する解釈上の疑義については、本規約の目的を考慮して当事者間で協議のうえ、決定するものとします。
2. 本規約に関連する紛争が生じた場合には、当スクールの所在地を管轄する地方裁判所または簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とするものとします。
以上
最終改定 2022年11月1日
プライバシーポリシー
(個人情報保護方針)
EYEBROW SCHOOL reca(アイブロウスクール レカ)(併設サロン「SALON DE reca」を含み、以下「reca」といいます)は、recaが事業活動を遂行する過程において得た個人情報につきましては、法令その他の規範を遵守し、適正に取り扱うことを誓い、次の個人情報保護方針を定めます。
1. 個人情報の定義
個人情報とは、recaが事業活動を遂行する過程で得られた、お客様および関係する団体、お取引先、reca関係者等(以下、「お客様」または「ご本人」といいます)の生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等(個人識別符号が含まれるものを含みます)により特定の個人を識別することができるものをいいます。なお、recaの保有する個人情報のうち、データベース化され容易に検索できる状態になってるものを本ポリシーにおいて個人データということがあります。
2. 法令の遵守
recaは、「個人情報の保護に関する法律」その他個人情報保護関連法令およびガイドラインを遵守します。
3. 個人情報利用目的の明確化
recaの事業活動によって入手する個人情報については、あらかじめ利用目的を明確にし、適性かつ公正な方法にて収集します。
4. 利用目的の遵守
目的の範囲内に限定して利用し、万が一、利用目的外で使用する場合はご本人の同意を得ます。
5. 第三者提供の制限
recaが入手した個人情報については、recaの関連事業者および提携事業者等(以下「関係事業者等」といいます)と共同で利用する場合、またはrecaの業務に必要な範囲で個人情報の取扱を委託するなど、法令で認められた場合を除き、第三者には提供しません。お預かりした個人情報をrecaの関係事業者等との間で利用する場合には、共同利用にかかる個人情報の項目、共同利用者の範囲など、法に要求された事項を遵守するものとします。
6. 適切なセキュリティ対策の実施
recaが収集またはお預かりした個人情報については、合理的な安全措置をとることによって、不正アクセス、改ざん、遺漏等を防止し、そのために必要かつ適切なセキュリティ対策をとるよう努めます。また、recaが個人情報の取扱を委託する場合においては、受託先において、必要かつ適切な取扱がなされるようrecaが監督いたします。
7. 個人情報の開示・訂正・追加
recaの管理する個人情報に関するお問い合わせや個人情報の開示、訂正、利用停止、削除等のご請求について、適切にお取り扱いできるよう、reca内部において適切な組織体制を定め、ご本人の個人情報に訂正、追加または削除すべき情報がある場合、ご本人からのお申し出により、合理的範囲内において、できる限り速やかに対応させていただきます。
8. 継続的改善の実施
recaは、お預かりする個人情報を適切にお取り扱いできるよう、常に、その管理体制を検討し、継続的な改善を行います。
「個人情報の保護に関する法律」に関する公表事項
「個人情報の保護に関する法律」(平成15年法律第57号)に関して、以下の事項を公表致します。
1. 個人情報取り扱い事業者の名称
EYEBROW SCHOOL reca(アイブロウスクール レカ)
SALON DE reca
代表 松本 美貴
2. 個人情報の利用目的
recaは、個人情報を、以下の目的で利用させていただきます。
1) recaのサービス、講座、セミナー、商品、各種コンテンツ、イベントおよびキャンペーンの企画、翻訳、そのご案内、提供および配送等
2) 前号の利用に伴う連絡、各種お知らせ等の配信・送付
3) 前各号の利用状況の調査分析、サービスの向上、改善および新規サービスの開発
4) 前各号に関するご意見その他のお問い合わせ内容の確認・回答
5) 前各号に関する業務の履行およびこれらに関する連絡
前各号の場合以外の目的で個人情報を利用する場合には、法令により許される場合を除き、予めご本人のご同意をいただきます。
3. 個人情報の第三者への提供について
お客様よりお預かりした個人情報は、ご本人の同意を得ずに第三者に提供することは、原則いたしません。ただし、以下の場合は、関係法令に反しない範囲で、お客様本人の同意なくお客様の個人情報を提供することがあります。
(1) 法令に基づく場合
(2) 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
(3) 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
(4) 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けたものが法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼす恐れがあるとき
(5) recaが利用目的の達成に必要な範囲内において個人データの取扱いの全部または一部を委託している業者に対して当該個人データを開示・提供する場合
(6) 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人データが提供される場合
(7) 特定の者との間で共同して利用される個人データが当該特定の者に提供される場合であって、その旨並びに共同して利用される個人データの項目、共同して利用する者の範囲、利用する者の利用目的並びに当該個人データの管理について責任を有する者の氏名または名称及び住所並びに法人にあっては、その代表者の氏名について、あらかじめ、本人に通知し、または本人が容易に知り得る状態に置いているとき
4. 個人情報の開示・訂正・追加
1) recaの管理する個人情報に関するお問い合わせや個人情報の開示、訂正、利用停止、削除等のご請求については、下記窓口よりご連絡ください。

個人情報の取扱いに関するお問い合わせ窓口
なお、次の場合には、開示のご請求に応じられません。この場合は、開示できない理由と共にrecaから通知をさせていただきます。
・ご請求をいただいたご本人の確認ができない場合
・代理人によるご請求に際し、代理権の存在が確認できない場合
・ご本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
・recaの業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
・他の法令に違反することとなる場合
5. ウェブサイトにおけるポリシー
1) クッキー
recaは、recaの運営するウェブサイト(以下「当サイト」といいます)において、お客様の利用状況などの情報を収集し、お客様へより良いサービスを提供することを目的として、クッキーを利用することがあります。クッキーとは、ウェブサーバーから送られ、利用者各位のコンピューターのハードディスク上に記録されている一連の短いデータのことをいいます。クッキーを通じてお客様の個人情報を取得した場合には、入手した情報は個人情報として取扱います。
2) 外部サイト
当サイトからリンクされているreca以外の第三者のウェブサイトでのプライバシー保護については、recaは一切責任を負いません。そのようなウェブサイトを利用する場合には、個人情報を提供する前にプライバシー保護の方針を確認することをお勧めいたします。
6. プライバシーポリシー(個人情報保護方針)の変更
recaでは、取得する個人情報の変更、利用目的の変更、またはその他プライバシーポリシーの変更を行う際は、当ページの変更をもって公表とさせていただきます。変更後のプライバシーポリシーは当ページ上に改定日を表示した時点より効力を生じます。
以上
最終改定 2022年11月1日